
ライターという仕事柄、肩こりや足のむくみが起こりやすく、最低でも1ヶ月1回のマッサージが欠かせないたけなわアヤコです。
このエステサロン通いはかれこれ5年以上。行ったお店もそこそこ多いですが……。
今回ご紹介する『ホリスティックケアサロン アクアヴィータ』は、その中でもとびきり満足度の高いエステサロンです!
目次
近年人気のハーブテントがある『アクアヴィータ』
東西線「円山公園駅」から徒歩5分程度。マンションの一室にアクアヴィータさんはあります。
近年、少しずつエステサロンで見かけるようになってきた「ハーブテント」をはじめ、ボディもフェイシャルもメニューはさまざま。
そして、それらのメニューはどれも店長であり施術者の塩谷さんが「実際に使ってみて良いと感じたものだけを取り入れている」そうです。
初回は施術前の体チェックが念入り!
すでに2回来店していて、数日後には3度目の予約も入れているのですが、初回は施術前の体チェックが特に念入りでした。
全身鏡の前に立ち、そこに映る立ち姿のほか、体に触れて歪みを一箇所ずつ丁寧に確認していきます。
そして、一箇所ずつ「ここがこんな風に歪んでいる」と解説してもらったのですが、その中には今までほかのエステサロンでは指摘されなかったものも!
自覚がなかった歪みや凝りも多々ありました。
この日に選んだコースは「Aquavitaの休日コース」
ホットペッパービューティーのクーポンにて予約したコースですが、こちらは複数のメニューを組み合わせる贅沢コース。
希望のほか、悩み別に塩谷さんが組み合わせてくれまして、全身の凝りと疲れを取りたかった私の場合は「ハーブテント+ストレッチポール整体+パワーツリートリートメント」となりました。どれも初体験です。
美容にも健康にもおすすめのハーブテント
ハーブテントとは、椅子の下にハーブが焚かれており、その上をすっぽりと覆うように小さなテントがかぶせられているものです。
テント内はスチームサウナ状態になるため、体が温まり汗が出るほか、全身でハーブを吸い込むことでさまざまな効果も得られるとのこと。
期待できる効果は、ホルモンバランスの調整や体に溜まった毒素などの排出サポート、ストレス解消などなど。
また、冷え性にも良いそうですが、アクアヴィータさんでは足湯も同時につけてくれることもあり、体が温まりにくい私でもすぐにポッカポカ!
そのうえ、110分という長い施術中ずっと冷えることなくポカポカしていました。
あと、このときに出してもらえるお茶とお茶うけがとても美味しく、「私は癒されにエステサロンにやってきた!」感を高めてくれます。
驚きの早さで体がほぐれるストレッチポール整体
ストレッチポール、ご存知ですか。ジムなどでもよく見かける紺色をした謎の棒です。笑
ストレッチポール整体では、その棒の上に仰向けになった状態で凝り固まった箇所をほぐしていきます。
アクアヴィータさんでは施術台の上にストレッチポールがあり、その上に乗る形なので、高所恐怖症の私には不安定さが結構恐かった……。
のですが、慣れてくるとそう簡単には落ちないことと、落ちてもベッド下まで一気に落ちることはないだろうと分かってきて恐怖感がやわらぎます。
あと、施術3回目にもなると体の歪みが少しずつよくなってきたのか、ポールの上に乗っていても安定感が出てきましたね。
そして、何よりもこれが驚くほど凝り固まった体に効くんです……!!
ストレッチポールに乗りながら、塩谷さんに体を揺らされたり押されたりしてほんの数分。たった数分でカチコチだった首が、肩が、腰、脚がやわやわに!!
痛みもよほど凝っている部分以外はほぼないのに……驚きです。
ちなみに私の体はかなりバキバキで、特に背中は「鉄板が入っている」と言われるほどですが、それでもこの効果でした。
背中がベッドに沈む感覚がとても気持ちよい
ストレッチポール上での整体後、ストレッチポールを抜き、ベッドに背中を横たわらせた瞬間。
いつも以上に背中がベッドへとしっかり沈む心地を味わえます。
これは凝りやハリがほぐれた証拠なんだそうですが、本当に気持ち良いです。
睡眠の質が改善する人も多いと聞きましたが、納得してしまう気持ち良さです。
人肌の温かさに近いパワーツリー
ここまできたら後はパワーツリーとアロマオイルを使用した癒しのトリートメントタイム!!
パワーツリーとはシラカバ製(またはヒノキ)の木の棒なんですが、変わった形状によりハンドマッサージ以上に的確に体をほぐし、なおかつセルライトを整えるのにも適していると言われているスグレモノです。
そんなパワーツリー施術を受けてみて思ったのは、「人肌のような温かさが心地よくて、なんなら手か木かわからない」といったことでした。
そしてその温かさとアロマオイルの香りで私は、初回も2回目も意識を飛ばしました。笑
とても気持ち良く、リラグゼーション効果も高い施術ですね。
施術後の配慮も素晴らしい!
そうして施術が終わったあとは、着替え等の支度をしますが、メイクスペースも完備されています。
ブラシやドライヤーなどのほか、メイク用品もいくつか置かれていたので人によってはかなり身軽で来られるかも。
なお、ハーブテントを受ける場合はノーメイクで来て、最後にささっとメイクして帰るのを推奨します。(メイクバッチリで来ても汗でさよならします)
そうして支度が整ったあとはフロントへ移りますが、施術後もおいしいお茶のサービスあり。
さらにはこのようなカウンセリング表もいただきました。
心身ともに本格派の施術を受けたいならアクアヴィータがおすすめ!
アクアヴィータさんはお値段だけでみると、お手頃エステサロンとは言い難いところ。
でも、いざ施術を受けてみると、技術も知識もお値段以上のものを感じさせられました。
これまでいくつものエステサロンに通ってきましたが、「体の疲労には良いけれどリラグゼーション効果としては微妙かなあ」や「リラグゼーション効果はバッチリだけど技術面はイマイチ……」といったことも多かったです。
が、アクアヴィータさんは体の疲労も心の疲労もリフレッシュさせてくれる心地!!
よって、今一番ハマっているエステサロンです。
男性用のメニューも用意されているため、体や心の疲れを実感している老若男女はぜひぜひ予約してみてください。