
年々増えている夜パフェ専門店なるもの。
ずっと行ってみたいなあと思いながら、居酒屋に行くとお腹がぱんぱんになるまで飲んで食べてしてしまうので縁のなかったたけなわアヤコです。
しかし、つい先日、やっと夜パフェ専門店を訪れることができたので、今回はそちらのレビューを書いていきたいと思います。
※2019年9月閉店されたようです。
隠れ家的な「パフェや パフェラッチョぷ」
店名:パフェや パフェラッチョぷ(Pafelattjo ぷ)
住所:〒060-0063 札幌市中央区 南3条西3丁目 プレイタウンふじ井ビル9F
営業時間:(月〜木)18:00~1:00/(金・土)18:00~2:00
定休日:日曜日
今回、行ってまいりましたのはこちら!
「パフェラッチョぷ」という耳に残るかわいい名前のお店なんですが、このパフェ屋さんに訪れることになった経緯はというと……。
道端に首から「パフェあります」的な看板を下げている、髭をたくわえた渋いボイスの殿方を見つけたところからでした。
外見からはパフェ屋というよりは、イタリアンバルか何かで働いていそうな……。良いギャップです。
そして、そんな殿方に案内してもらいながらたどり着いた「プレイタウンふじ井ビル」は、少し目立たないところにあるものの、なかなか良さげなお店がたくさん入っていそうで、ちょっとした隠れ家的な雰囲気アリ。
デートで彼女を連れて行ったりしたら、一目置かれそうなお店も多そうなので札幌住まいの方は「プレイタウンふじ井ビル」自体も要チェックですよー!
ご自分でされている店内デザインが素敵!
いわゆるコンクリート打ちっぱなしの壁や天井のちょっとした荒々しさ。
それでいて照明やインテリア、雑貨はややナチュラル寄りの大人の落ち着きが感じられて、これまたギャップがとってもおしゃれ。
私が訪れたときには男女混合のお客さんが多かったですが、男性一人でも訪れやすい雰囲気だと思います。
メニューもかわいい♪ 種類もなかなか豊富
フルーツ系パフェ
和風パフェ
チョコ系パフェ
紅茶系パフェ
夏限定、かつ、1日3コ限定という心をくすぐる桃パフェ
ジェラートサービスあり!?(こちら後で気づいて、頼めなかったんですが……)
ドリンクやちょっとしたおつまみも置いてありました。
注文したのは「パフェラッチョ」!
注文したのは、酸味が強くあっさりしていそうな「パフェラッチョ」。
上に向かって花が開くようなトッピングなので、実際のサイズもそこそこ大きめですが、それ以上に迫力があります!
そしてこちら……一言でいうと「おいしい!!!!!」
入っているものはベリー系やバナナなどのフルーツのほかに、ミルクジェラートとヨーグルトジェラート、ブラマンジェ、カスタードクリーム、白玉、ビスケット、スポンジケーキ。
どれも想像よりも甘さが控えめで上品なお味。
そんな中、想像の遥か上を超えてきたのは、意外にも白玉だったりします。
この白玉、ほんのり温かくて、とっても柔らかいんですよー!!
一般的なパフェに乗っている白玉とはワケが違って、その柔らかさに幸せを感じました。
こんな人におすすめ!
私自身、甘いものが好きなものの、くどいとすぐに胃もたれをするので、「そういった甘すぎるものはちょっと……」といった人にもおすすめのパフェでした。
すすきの駅から徒歩で約5分程度の距離なので、すすきので飲んだり遊んだりした後、甘いものが欲しくなったら訪れてみてくださいませー!