
今回も質問箱に届いたこちらの質問にお答えしていきたいと思います。
明らかにネタと思える質問でも、話が膨らませそうであれば全力にガチで回答する、たけなわアヤコです。
目次
残酷な現実「女性は初対面で男性をジャッジする」
はじめに知っておいてもらいたいのが、女性の多くが出会ってすぐに 「この人は彼氏としてアリかナシか」をジャッジするということ。
このジャッジはおそらく加点制ではなく、減点制。
そのため、顔が好みでなければマイナス、服装のセンスが好みでなければマイナス、話し方や立ち振舞いが好みでなければマイナス……となっていき、一定のポイントを下回ってしまうと「彼氏としてはナシ」となってしまいます。
これらを理解せずにいると、「とりあえず出会いの回数を増やす」だけでは、思うようには女性とイイ雰囲気にはなかなかなれないでしょうし、マイナスポイントに目を向けず「自分の長所を磨くぞ!」と頑張っても、いまいち女性評価は上がらないでしょう。
まずは「減点されにくい男」を目指そう
出会いを求める前に、自分の長所を伸ばす前に、まずは女性からの評価が減点されやすい箇所を知り、自分に問題がないかをチェックしてみましょう。
自分に似合う色知っていますか?
イエベ、ブルベといった言葉を聞いたことはあるでしょうか?これらは肌色の系統を差し、それぞれに似合う色を見つける手がかりになるものです。
肌色に合うカラーを身につけることは、肌色を明るく見せてくれたり、慣れていないと取り入れづらい派手目なカラーを選ぶときにも便利。
そして、それらは服だけでなく髪など見た目の印象を大きく変えるために使えるので、自分に似合う色は知っておきたいところです。
自分はイエベ?ブルベ?
肌が黄みがかっている、血管が緑色に見える、白目が黄みががって見える。
【似合うカラー】
イエロー、オレンジ、茶、グリーンなどのほか、アイボリーなど黄みがかった白やオレンジがかった赤など黄色が混ざったカラー。
【ブルベの特徴】
肌が青みがかっている、血管が青色に見える、白目が青白く見える
【似合うカラー】
ブルー、グレー、黒、赤などのほか青みがかったピンクなど青色が混ざったカラー。
肌色によって似合うカラーには上記のような傾向があります。
ただ、似合うカラーは肌色のみで決まる訳ではなく、顔立ちや雰囲気によっても変わってくるもの。なので、これを参考に実際に着てみて、「いつもよりも華やかにおしゃれに見える」自分のカラーを探してみてくださいね。
似合うカラーを実際に取り入れよう
自分に似合うカラーを知ることができたら、それを積極的に取り入れたいのは、「ヘアカラー」と「トップスやアウター」。あとは「帽子やスカーフなど」も良いですね。
これらはすべて、顔周りに位置するものであり、顔の印象に大きく影響するものです。
そして、これらは好きな色で選んでしまいがちなパーツでもあるので変えることに抵抗がある人も多いかもしれません。
が、いざ試してみると自分でも「いつもより上質なおしゃれ感が出ている!?」と感じられると思うので、ぜひお試しを。
似合うカラーが与える第一印象への影響はかなり大きいですよ~!
男性はヘアセットが印象の要
女性はヘアセットが上手なのももちろん良いですが、ヘアセットをしていなくても、「ツヤサラロングもナチュラルなボブやショートも良い」と思いませんか?
手をかけなくてもきれいにおしゃれに仕上がるヘアスタイルもとても多いと思います。
しかし、一方で男性はというと「ツヤサラロングもナチュラルなボブもショートもイケメンでないと垢抜けて見えず、野暮ったいイメージになってしまう」んです。
ただ、ヘアセットって慣れるまでは本当に難しいです。ワックスなどをつけすぎてベッタリ不清潔ヘアになってしまったり、無造作ヘアのはずが寝癖ヘアになってしまったり……。
こればっかりは練習あるのみと、「その昔は頑張ってヘアセットをしたつもりが寝癖?と聞かれたことがある」彼氏も言っていました。(※今はとてもヘアセットが上手です)
不器用さんにはパーマがおすすめ
上記の通り、ヘアセットはとても大切ですが、実は何を隠そう私もヘアセットが苦手です……。上手になる前に、あまりに下手すぎて鏡を見る度に凹むので凝ったヘアセットは諦め気味です。笑
でも、そんなヘアセットが苦手な人の味方になってくれるのがパーマ!ショートやマッシュルームで無造作にもじゃもじゃっとウェーブをかけたようなパーマとかなら、大体の人の雰囲気をおしゃれにしてくれるはずです。
「それみんなやってるし……」「量産型になっちゃう……」なんて文句は、自分で色んなヘアセットができるようになってから!!謎のこだわりはモテにおいては邪魔ものです!!!!
清潔感を出すなら指先から
「モテるためには」といったコラムでは大概語られている「清潔感を出せ」という話ですが、似合うカラーをファッションに取り入れ、ヘアセットもなんとかなれば、清潔感は問題ないかと思います。
その上で、気にしておきたいのは指先。女性には「手」が好きな人がとても多く、自然と指先に目がいく女性も多いためです。
指先がさかむけでボロボロ、爪が伸び放題、爪にゴミが入っているとか何か汚い、こんなのはNG。
仕事を頑張っていることが分かるような無骨な手がモテるのは一部の女性にだけです。
しかも、そんな女性も付き合いが長くなるにつれてそこが不満ポイントになることも少なくはありません。
手はきれいでなんぼ。女性に「あの手で触ってもらいたい」と思わせられるぐらいを目指しましょう。
髭も付き合い始めた後にNGポイントになりやすいよ
清潔感で問題になりやすいといえば「髭」もありますが、これはなかなか難しいところ。髭があったほうが顔の全体のバランスが良い人も確かにいるんですよね。
ただ、キスしたり頬を擦り寄せたり、恋人のスキンシップ間では本当にいらない存在だと思っています。痛いだけでなく、肌荒れの原因になることも知ってしまうと、スキンシップが億劫になる人も多いと思うんですよ……。
そして、そんな経験がある女性からは髭の男性は敬遠されやすい傾向にあります。
また、髭が濃い人はお金に余裕があるなら、ぜひとも髭の医療脱毛にチャレンジしてもらいたいところです。青髭もどうしてもマイナスポイントになりやすいので。
最近だと医療脱毛でも髭だけならかなり安くなってきてるので、気になる人は調べてみてくださいね。
と、まるで脱毛企業の回し者みたいになってきましたが、ずいぶん長くなってしまったので続きは後日。
次回は立ち居振る舞いなど、見た目以外のポイントについて迫っていきたいと思います。
▼彼女を作る方法その2|女性から見てマイナスな所作とプラスな所作
▼年の差恋愛のリアル:年の差恋愛をする前に知っておきたいこと